集中講義
開講予定
日時 | 2022年12月19日(月)13:00~17:15、12月21日(水)13:00~18:00、12月22日(木)13:00~14:30、16:00~17:30(談話会) |
---|---|
講義題目 | グラフェンとDirac電子 |
講師 | 大阪大学 大学院理学研究科 教授 越野 幹人 氏 |
談話会 | 12月22日(木)16:00~17:30 工学部 3 号館 332講義室 モアレ二次元物質の物理 |
日時 | 2022年12月7日(水)13:00~17:15、12月8日(木)10:30~12:00、13:00~16:15、12月9日(金)10:30~12:00、13:00~14:30(談話会) |
---|---|
講義題目 | 凝縮系における秩序と位相:欠陥構造とダイナミクス |
講師 | 放送大学 教養学部 自然と環境コース 教授 岸根 順一郎 氏 |
談話会 | 12月9日(金)13:00~14:30 工学部 3 号館 341講義室 カイラル結晶のフォノン |
日時 | 2022年11月30日(水)13:00~17:30、12月1日(木)10:30~12:00、13:00~14:30、12月2日(金)10:30~12:00、13:00~14:30(談話会) 14:45~16:15 |
---|---|
講義題目 | ナノ材料の環境に優しい合成と応用:~炭素ナノ材料合成のその場観察から実用化まで~ |
講師 | 名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授 種村 眞幸 氏 |
談話会 | 12月2日(金)13:00~14:30 オンライン イオンビーム照射の功罪 |
日時 | 2022年7月8日(金)10:30~12:00、13:30~15:00(談話会)、11日(月)13:00~16:15、12日(火)10:30~12:00、13:00~14:30、13日(水)13:00~15:30 |
---|---|
講義題目 | 量子物質のフロッケ・エンジニアリング |
講師 | 東京大学 物性研究所 教授 岡 隆史 氏 |
談話会 | 2022年7月8日(金)13:30~15:00 工学部 3 号館 341 講義室 駆動された量子系と幾何学効果 |
2021年度 2019年度 2018年度 2017年度