ニュース
New! 第68回 物性若手夏の学校 優秀ポスター賞 受賞
小島 慶太さん(澤研究室・博士後期課程3年)
New! 第23回日本蛋白質科学会年会 ポスター賞 受賞
村田 裕斗さん(シャバス研究室・博士後期課程3年)
New! 粉体粉末冶金協会2023年度春季大会 優秀講演発表賞 受賞
河北 美幸さん(竹中研究室・博士前期課程2年)
New! 第12回新化学技術研究奨励賞 受賞
平井 大悟郎 准教授
New! 日本物理学会 2023年春季大会学生優秀発表賞 受賞
原 武史さん(澤研究室・博士後期課程2年)
江見 方敏さん(澤研究室・博士前期課程2年)
New! 令和5年度 応用物理学専攻修士論文中間審査会
日時:4月10日(月)8:50から
場所:zoom(フラッシュトーク)と講義室(3号館内)での開催
令和5年度 応用物理学専攻修士論文中間審査会が行われました。
受賞者一覧
New! 令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門) 受賞
川口 由紀 教授
New! 【重要なお知らせ】応用物理学専攻/物質科学専攻 大学院入試合同説明会(4月12日更新)
以下の日程で開催します。
日時:2023年4月29日(土・祝日)13:00~
詳細は大学院入試合同説明会をご覧ください。
粉体粉末冶金協会2022年度秋季大会 優秀講演発表賞 受賞
加納 雅人さん(竹中研究室・博士前期課程2年)、春日井涼太さん(竹中研究室・博士前期課程1年)
11th NUSR シンポジウム ポスター賞 受賞
横田 陽之さん(澤研究室・博士前期課程2年)
【重要なお知らせ】応用物理学専攻/物質科学専攻 大学院入試合同説明会(1月16日更新)
以下の日程で開催します。
日時:令和5年2月4日(土)13:00~
詳細は大学院入試合同説明会をご覧ください。
日本物理学会 2022年秋季大会学生優秀発表賞 受賞
犬飼 大樹さん(岸田研究室・博士後期課程3年)
名古屋大学 女性研究者トップリーダー顕彰
川口 由紀 教授
NU3MT ~NAGOYA University 3 Minute Thesis competition~ 総長賞 受賞
小島 慶太さん(澤研究室・博士後期課程2年)
応用物理学専攻女性教員公募(助教1名)
応用物理学専攻では女性教員を公募しています。詳細はPDFをご覧ください、
日本応用数理学会フェロー
張 紹良 教授
日本応用数理学会 第18回 若手優秀講演賞 受賞
剱持 智哉 助教(張研究室)
令和四年度 名古屋大学学術奨励賞 受賞
小島 慶太さん(澤研究室・博士後期課程2年)
日本物理学会 第77回年次大会(2022年)学生優秀発表賞 受賞
小島 慶太さん(澤研究室・博士後期課程2年)
【重要なお知らせ】応用物理学専攻/物質科学専攻 大学院入試合同説明会(4月11日更新)
以下の日程で開催します。
日時:令和4年4月29日(祝・金)13:00~
詳細は大学院入試合同説明会をご覧ください。
令和3年度 応用物理学専攻修士論文中間審査会
日時:4月7日9:00から
場所:Zoomでのオンライン開催
令和4年度 応用物理学専攻修士論文中間審査会が行われました。
受賞者一覧
第5回(2022年)高温超伝導フォーラム若手研究奨励賞 受賞
池谷 聡 博士(田仲・川口研)
新聞記事
竹中 康司 教授が 朝日新聞2022年3月20日朝刊24面 先端人 にて紹介されました。温まると「縮む」新材料開発
第10回名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウム ベストポスター発表賞 受賞
小島 慶太さん(澤研究室・博士後期課程1年)
第16回(2022年)日本物理学会若手奨励賞 受賞
藤本和也 YLC特任助教
2021年秋季大会 日本物理学会学生優秀発表賞 受賞
亀田 麻衣さん(田仲・川口研研究生、東北大学博士後期課程3年)、高橋 統吾さん(竹延研究室・博士前期課程2年)
人事公募
応用物理学専攻准教授または講師の公募
(締切:2021年11月19日(金)必着)
第5回固体化学フォーラム研究会 優秀ポスター賞 受賞
小島 慶太さん(澤研究室・博士後期課程1年)、塩見 学さん(澤研究室・博士前期課程2年)
令和3年度 応用物理学専攻修士論文中間審査会
日時:4月9日9:00から
場所:Zoomでのオンライン開催
令和3年度 応用物理学専攻修士論文中間審査会が行われました。
受賞者一覧
日本物理学会第26回(2021年)論文賞 受賞
片山 尚幸 准教授 (応用物理学専攻)、大成 誠一郎 准教授(出版当時、田仲研助教)、菅原 健人さん(出版当時、澤研修論生)、杉山 由季さん(出版当時、澤研修論生)、澤 博 教授 (応用物理学専攻)他共著者7名との連名受賞